ARROWS FITNESS

初回体験コースはこちら
090-7310-5405 お問い合わせ

Blogブログ

「ダイエットのやる気が3日で消える人が上手くいく方法」沖縄那覇パーソナルジム/アローズフィットネス浦添店

  • 運動を習慣にするコツ

こんにちは、ARROWS FITNESSです。

「今度こそダイエット頑張る!」と決意して始めたのに、3日後にはモチベーションが下がっている…。
そんな経験、ありませんか?

実はこれ、珍しいことではありません。
むしろ、**多くの人が同じ“ある思考のクセ”**に引っかかっているんです。

今回は、「やる気が続かない本当の理由」と「どうすれば続けられるのか?」についてお話しします。

■ やる気が3日で消える人に共通する“ある思考”

それは…

「完璧にやらなきゃ意味がない」思考

たとえば、こんな風に思っていませんか?

  • 「今日は間食しちゃった…。もうダメだ、明日からやり直そう」
  • 「運動できなかったから意味ないよね」
  • 「夕飯で白ごはん食べた…もう全部台無しだ」

この思考のクセ、実はゼロか100かで考えてしまう“完璧主義”の落とし穴なんです。

■ なぜこの思考が続かないのか?

完璧主義の人って、最初はめちゃくちゃ頑張れます。
食事も運動もストイックに取り組むから、変化も早く出やすい。

でも、ちょっとでもできなかった瞬間にこう思うんです。

「私はダメだ」
「できない自分には価値がない」

そのたびに落ち込み、自分を責め、やめてしまう…。

**「できなかった=失敗」**じゃなくて、
**「続けられなかった=意味がない」**でもなくて、
ただ「ちょっと休んだだけ」「調整中なだけ」なんです。

■ 続けられる人が持っている“ゆるマインド”

私も以前は、完璧じゃないと気が済まないタイプでした。

でも、ダイエットを成功できたのは、
“完璧より継続”を選ぶようになったからです。

たとえば…

  • 食べすぎた日は「調整すればいいや」
  • 運動できない日は「寝る前にストレッチだけでもOK」
  • 体重が増えても「様子を見よう」

この**「ゆるさ」が、継続を支えてくれる**んです。

■ 今日からできる3つの習慣

  1. できたこと日記をつける
     →「今日も白湯を飲めた」「5分歩けた」など、小さな達成を記録
  2. “7割でOK”ルールを採用する
     →予定の7割できたら合格!自分を責めない
  3. 自分に〇(マル)を出す習慣
     →「こんな私でもちゃんと頑張ってる」と認めてあげる

■ まとめ

やる気が続かないのは、あなたの意志が弱いからではありません。
「完璧じゃなきゃダメ」という思考のクセが原因だったんです。

ほんの少し、考え方を緩めてみてください。
ダイエットは、自分を責める旅ではなく、自分を好きになる旅です。

今日できたことに目を向けながら、あなたのペースで進んでいきましょうね😊

✉️体験やカウンセリングから、気軽に始めてみませんか?

👉【体験予約はこちら】https://arrowsfitness.com/contact/

👉【もっと詳しく知るならこちらのブログ】https://arrowsfitness.com/blog/

【結果重視のトレーニングで確実に変わります!】

ARROWS FITNESSでは『コンディショニング✖️筋トレ✖️ピラティス』で美脚・美尻・ヴィーナスラインを作ります!

あなたが望む理想ボディへと導きます✨

メンタル面ではコーチング資格保有のトレーナーだからこそお客様の気持ちを最優先に考えて出来る事を提案

だからこそ続けることができます♾️

理想の身体を手に入れたい方は体験トレーニング&カウセリングにて実感されてみてください⭐︎

-店舗情報-

ARROWS FITNESS/アローズフィットネス

沖縄県浦添市城間4-1-2 Weトマト102

TEL 090-7310-5405

営業時間 9時~22時

一覧へ戻る