「ダイエット中にお酒は飲んでいいの?」沖縄県那覇市/ARROWS FITNESS浦添店
- 痩せるための食事知識

ダイエット中にお酒って飲んでもいいの?我慢しすぎないためのコツとは?
こんにちは!
浦添市城間にあるアローズフィットネスです。
今日は、多くの方からよくいただく質問にお答えします。
「ダイエット中って、お酒はやめたほうがいいですよね…?」
結論から言うと、ダイエット中でもお酒は飲んでもOK!
でも、ちょっとしたコツと工夫が必要なんです。
お酒=即NGではありません!
実は、私自身もダイエット中に**「完全にお酒をやめた」わけではありません**。
大切なのは「量」や「選び方」なんです。
なぜお酒がダイエットに影響するの?
お酒を飲むときに気をつけたいポイントは3つ。
① カロリーが高い
- アルコールは1gあたり7kcal。
- ビールや甘いカクテルは糖質も多め。
② 食欲がアップしやすい
- お酒の影響で「もう一品いこうかな」「締めのラーメン食べたいな」なんてことに…
③ 代謝が後回しになる
- 体はアルコールの分解を最優先。脂肪燃焼は一時ストップ!
ダイエット中におすすめのお酒は?
お酒を選ぶときは、なるべく糖質が少ないものを選びましょう。
お酒の種類 | おすすめ度 | 理由 |
ハイボール | ◎ | 糖質ゼロ&スッキリ |
焼酎(お湯割り/水割り) | ◎ | 糖質ほぼゼロ |
赤ワイン | ○ | ポリフェノールでアンチエイジング効果も期待 |
ビール・梅酒・カクテル | △~× | 糖質・カロリーが高め |
太りにくいおつまみって?
お酒のお供も重要です。
おすすめは…
- 枝豆
- 冷奴
- たたききゅうり
- 焼き魚
- サラダチキン
逆にNGなのは…
- 揚げ物
- ポテチ
- チーズたっぷりの料理
「飲む日」にはちょっとした工夫を
お酒を飲む日は…
- 朝・昼ごはんで糖質や脂質を控えめにする
- 翌日で調整(リセットできるような軽めの食事に)
- 週に1〜2回までにする(毎日はさすがに負担が大きいです)
我慢より「上手に付き合う」が成功のカギ
私も、完全に我慢するダイエットをしていた時期がありました。
でも、それだとストレスがたまって、結局リバウンド…。
だからこそ、「飲まない」ではなく、「どう飲むか」が大事。
まとめ
- ダイエット中でもお酒は飲んでOK!
- 選び方・量・おつまみで工夫しよう
- 完璧を目指すより、長く続けられることが大事
無理せず、ストレスフリーに続けられるダイエット、一緒に目指していきましょう♪
「こんな時どうすればいいの?」というご質問もお気軽にDMしてくださいね✨
🏋️♀️ジム×ローファットで最強痩せ習慣!
ARROWS FITNESSでは、
「トレーニング+食事アドバイス」で効率よく痩せたい方をサポート!
パーソナルトレーナーと一緒に、
あなたに合った無理のないローファットのやり方を見つけましょう💕
🌈「続けられるダイエット」を始めよう!
無理なく、我慢しすぎず、自分らしく。
それが、キレイに痩せるためのいちばんの近道です。
まずは気軽に体験トレーニングから😊
あなたの“理想のボディ”への一歩、私たちが全力でサポートします!
📩 無料体験やカウンセリングから、気軽に始めてみませんか?
👉【体験予約はこちら】https://arrowsfitness.com/contact/
👉【もっと詳しく知るならこちらのブログ】https://arrowsfitness.com/blog/
最後にひとこと
ダイエットって、「ツラい」「我慢」のイメージが強いかもしれません。
でも、自分を大事にするための時間だと思ってほしいんです。
あなたのペースで、あなたらしく変わっていいんです☺️
一緒に“人生がちょっと楽しくなるダイエット”、始めてみませんか?
【結果重視のトレーニングで確実に変わります!】
ARROWS FITNESSでは『コンディショニング✖️筋トレ✖️ピラティス』で美脚・美尻・ヴィーナスラインを作ります!
あなたが望む理想ボディへと導きます✨
メンタル面ではコーチング資格保有のトレーナーだからこそお客様の気持ちを最優先に考えて出来る事を提案
だからこそ続けることができます♾️
理想の身体を手に入れたい方は体験トレーニング&カウセリングにて実感されてみてください⭐︎
-店舗情報-
ARROWS FITNESS/アローズフィットネス
沖縄県浦添市城間4-1-2 Weトマト102
TEL 090-7310-5405
営業時間 9時~22時