「心の奥底では痩せなくてもいいと思っている⁉️」沖縄那覇パーソナルジム/ARROWS FITNESS浦添店
- 痩せるための食事知識
- 運動を習慣にするコツ

【ダイエットできないのは「意志の弱さ」じゃない!?】
本当の原因は“コンフォートゾーン”にあった
「痩せたいと思ってるのに、つい甘いものを食べてしまう」
「やる気はあるのに、運動が続かない」
そんな自分にイライラしたり、自己嫌悪に陥った経験はありませんか?
でも、安心してください。
あなたがダイエットできないのは、意志が弱いからではなく、脳の仕組みが原因かもしれません。
💡そもそも“コンフォートゾーン”って?
コンフォートゾーンとは、
「脳が“これが普通”“安心できる”と認識している、無意識の領域」のこと。
たとえば…
- 毎日夕食後にお菓子を食べる
- 運動せずにソファで過ごす
- 太っている自分を見慣れている
こういった日常こそが、あなたにとっての「安心」になってしまっているんです。
🧠 脳は“変化”を恐れる
脳にとって、変化は「危険」と同じ。
食事制限や運動など、これまでと違うことを始めると、
脳が「やめとこうよ〜」「前のほうがラクだったじゃん」と誘惑してきます。
つまり、脳が元の自分に戻そうとしてくる=リバウンドや三日坊主の正体です。
🚫よくある“脳の抵抗サイン”とは?
- 「今日はちょっと疲れてるし、明日からにしよ」
- 「どうせまたリバウンドするんだし」
- 「今の体型でもまぁいいか」
これ、全部あなたの本心じゃなくて、コンフォートゾーンに引き戻そうとする脳の声です。
🔓じゃあどうすれば変われるの?
✅ 1. コンフォートゾーンを書き換える
「運動してる自分が普通」「間食しないのが当たり前」など、
“新しい日常”を作っていきましょう。最初は違和感があって当然!
✅ 2. 小さな成功体験を積む
「夜だけ白米を抜いたら−0.5kg」など、小さく始めて「できた!」を増やすと、脳は安心して変化を受け入れやすくなります。
✅ 3. 環境・仕組みを整える
意志に頼らず、続けられる仕組みをつくるのが最重要。
例えば、サポートしてくれる人や、習慣化しやすいルールなど。
✨まとめ
ダイエットがうまくいかないのは、あなたのせいじゃない。
脳はあなたを「今のままでいさせたい」と思っているだけ。
だからこそ、意識的に「変わる仕組み」「習慣の再構築」が必要なんです。
理想のカラダを手に入れるには、
まずは「脳のクセ」に気づくことから。
焦らず、確実に、“新しいあなた”をインストールしていきましょう!
✉️体験やカウンセリングから、気軽に始めてみませんか?
👉【体験予約はこちら】https://arrowsfitness.com/contact/
👉【もっと詳しく知るならこちらのブログ】https://arrowsfitness.com/blog/
【結果重視のトレーニングで確実に変わります!】
ARROWS FITNESSでは『コンディショニング✖️筋トレ✖️ピラティス』で美脚・美尻・ヴィーナスラインを作ります!
あなたが望む理想ボディへと導きます✨
メンタル面ではコーチング資格保有のトレーナーだからこそお客様の気持ちを最優先に考えて出来る事を提案
だからこそ続けることができます♾️
理想の身体を手に入れたい方は体験トレーニング&カウセリングにて実感されてみてください⭐︎
-店舗情報-
ARROWS FITNESS/アローズフィットネス
沖縄県浦添市城間4-1-2 Weトマト102
TEL 090-7310-5405
営業時間 9時~22時