『−18kg痩せた僕が“やっていないこと”5選』
- 痩せるための食事知識
- 運動を習慣にするコツ

〜無理をやめたら人生が変わった〜
はじめに
「ダイエットって、我慢と根性でしょ?」
かつての僕もそう思っていました。
でも正直に言うと、我慢して痩せてもすぐにリバウンド…。
結局、体も心も疲れてしまうんですよね。
そんな僕が本気で変わろうと決めて、−18kgのダイエットに成功したとき。
実は大事にしたのは「やること」じゃなくて、**「やらないことを決めた」**ことでした。
今回はその中から、特に大切だった5つを紹介します。
きっと、あなたの毎日をラクにしてくれるはずです。
1. 無理な糖質制限はしない
「ご飯もパンもダメ」そんな生活は長続きしません。
僕は食べたいときに白米を食べました。大盛りじゃなく“お茶碗一杯”で満足する工夫をしただけ。
食事は我慢ではなく「選び方」。
だから続けられたんです。
2. 毎日体重計に乗らない
体重が100g増えただけで落ち込んでいた日々。
でも、ある日気づきました。
「昨日の食事や水分で変わる数字に振り回されても意味がない」って。
今は週に1回だけ。
そのくらいの距離感のほうが、心はずっと軽くなりました。
3. 完璧にやろうとしない
飲み会、外食、甘い誘惑。
全部避けようとしたら、人生がつまらなくなります。
だから僕は80点主義。
「今日はちょっと食べすぎたな」と思ったら、次の日で調整すればいい。
そのくらい肩の力を抜いたほうが、むしろ続きました。
4. 食事をカロリーだけで決めない
昔はカロリー表ばかり見て、食事を数字で選んでいました。
でも痩せたのは、栄養を意識するようになってから。
たんぱく質をしっかり食べる。
野菜を多めに。
良質な脂も適度にとる。
「体に入れるものを大切にする」
それが、僕の体を根本から変えてくれました。
5. 好きなものを完全に禁止しない
チョコも揚げ物もアイスも、僕は食べました。
ただ「毎日」ではなく「ときどき」にしただけ。
禁止すると、反動で爆発してしまう。
だから楽しみは残す。
その小さな余裕が、ダイエットを“苦行”ではなく“ライフスタイル”に変えてくれたんです。
まとめ
僕が−18kg痩せられたのは、特別なことをしたからじゃありません。
むしろ、無理なことをやめたから。
無理をやめると、心も体もラクになって、自然に続けられる。
その積み重ねで、気づけば体も人生も変わっていました。
あなたも今日から、「やらないこと」を一つ決めてみませんか?
その小さな一歩が、
✨ 鏡を見て自然に笑える日
✨ ずっと着たかった服を楽しめる瞬間
✨ 軽やかに動ける毎日
を連れてきてくれるはずです。
✉️体験やカウンセリングから、気軽に始めてみませんか?
👉【体験予約はこちら】https://arrowsfitness.com/contact/
👉【もっと詳しく知るならこちらのブログ】https://arrowsfitness.com/blog/
【結果重視のトレーニングで確実に変わります!】
ARROWS FITNESSでは『コンディショニング✖️筋トレ✖️ピラティス』で美脚・美尻・ヴィーナスラインを作ります!
あなたが望む理想ボディへと導きます✨
メンタル面ではコーチング資格保有のトレーナーだからこそお客様の気持ちを最優先に考えて出来る事を提案
だからこそ続けることができます♾️
理想の身体を手に入れたい方は体験トレーニング&カウセリングにて実感されてみてください⭐︎
-店舗情報-
ARROWS FITNESS/アローズフィットネス
沖縄県浦添市城間4-1-2 Weトマト102
TEL 090-7310-5405
営業時間 9時~22時