ARROWS FITNESS

初回体験コースはこちら
098-952-8606 お問い合わせ

Blogブログ

『夫婦で同じ食事なのに、なぜ旦那だけ痩せるの?』沖縄那覇パーソナルジム/アローズフィットネス浦添店

  • 痩せるための食事知識

【基礎代謝の差がカギ】

「夫婦で同じメニューを食べているのに、なぜか旦那だけスルスル痩せていく…」
そんな経験、ありませんか?

「私だって同じように頑張ってるのに!」
「どうして私だけ成果が出ないの?」

これは多くの女性が感じる“ダイエットあるある”ですが、実はちゃんと科学的な理由があるんです。


基礎代謝の違いが一番の理由

人は何もしていなくても、呼吸や体温維持などでエネルギーを消費しています。
これを 基礎代謝 といいますが、男女では大きな差があります。

  • 男性 → 筋肉量が多いため、基礎代謝が高い
  • 女性 → 筋肉量が少なく、脂肪を蓄えやすい

例えば同じ体格でも、男性は女性より1日で200〜400kcal多く消費すると言われています。
つまり、同じ食事をしていても、旦那さんは「カロリー赤字」になりやすく、奥さんは「カロリー黒字」になりやすいのです。


ホルモンと体質の影響も

女性はエストロゲンやプロゲステロンといったホルモンの影響を強く受けます。

  • 生理前に食欲が増える
  • 水分をため込みやすく体重が増えやすい

これも「同じ食事をしているのに結果が違う」原因のひとつです。


旦那と比べないことが成功のカギ

ここで落とし穴になるのが「旦那と比べて落ち込むこと」。
旦那さんが痩せていくのは、あなたの努力が足りないからではなく、そもそもの消費カロリーが違うからです。

比べるべきは「旦那」ではなく「過去の自分」。
昨日より意識して動けた、食事のバランスを整えられた——その積み重ねが女性に合った痩せ方につながります。


女性ができる工夫3つ

  1. 食事量の調整
    → 同じ料理でも「旦那の1人前=自分の0.8〜0.9人前」が目安。
  2. 筋肉を落とさない工夫
    → 軽い筋トレとタンパク質で基礎代謝を守る。
  3. 長期目線で考える
    → ホルモン周期を考慮して、1週間ではなく1ヶ月単位で体重をチェック。

まとめ

旦那さんはただ呼吸しているだけで、あなたより多くのカロリーを消費している…ズルいですよね(笑)。
でも、女性には“しなやかに健康的に痩せられる力”があります。

夫婦で同じ食事を楽しみつつ、自分に合った食べ方と運動を取り入れること。
それが、あなたらしい体づくりへの一番の近道です。

大事なのは「比べないこと」。
あなたのペースで、あなたらしく痩せていきましょう✨


✅ あなたも「自分に合った痩せ方」を見つけませんか?

ARROWS FITNESSでは、ひとりひとりの 基礎代謝やライフスタイルに合わせた食事・トレーニングサポート を行っています。

「同じ食事なのに私だけ痩せない…」
そんなお悩みを解決するきっかけになるはずです。

👉 LINE公式はこちらから登録できます
限定情報やダイエットサポートのご案内をぜひ受け取ってください😊


✉️体験やカウンセリングから、気軽に始めてみませんか?

👉【体験予約はこちら】https://arrowsfitness.com/contact/

👉【もっと詳しく知るならこちらのブログ】https://arrowsfitness.com/blog/

【結果重視のトレーニングで確実に変わります!】

ARROWS FITNESSでは『コンディショニング✖️筋トレ✖️ピラティス』で美脚・美尻・ヴィーナスラインを作ります!

あなたが望む理想ボディへと導きます✨

メンタル面ではコーチング資格保有のトレーナーだからこそお客様の気持ちを最優先に考えて出来る事を提案

だからこそ続けることができます♾️

理想の身体を手に入れたい方は体験トレーニング&カウセリングにて実感されてみてください⭐︎

-店舗情報-

ARROWS FITNESS/アローズフィットネス

沖縄県浦添市城間4-1-2 Weトマト102

TEL 098-952-8606

営業時間 9時~22時

一覧へ戻る