ARROWS FITNESS

初回体験コースはこちら
090-7310-5405 お問い合わせ

Blogブログ

『見た目の分量で判断するダイエットは失敗する?』沖縄那覇パーソナルジム/アローズフィットネス浦添店

  • 痩せるための食事知識

こんにちは!今日もアローズ フィットネスから体作りのヒントになる情報を発信🎶

「お茶碗半分にしたから大丈夫!」
「お菓子はちょっとだけだからゼロみたいなもの!」
…こんな風に、“見た目の分量”だけで食事をコントロールしていませんか?

実はその方法、ダイエットが上手くいかない典型パターンなんです。

なぜ見た目では痩せられないのか?

食べ物は大きさ=エネルギー量ではありません。

  • 握りこぶしサイズのナッツ(約30g) → エネルギー200以上
  • 同じサイズのサラダ(レタス・きゅうり) → エネルギー30程度

見た目は同じでも、7倍近い差があるんです。
つまり「少なく見えるから大丈夫」という思い込みは、ダイエットの大敵。

見た目に惑わされやすい食品ベスト3

  1. ナッツ類
    「ちょっとつまむだけ」であっという間に300エネルギー超え。健康食材でも量が命。
  2. 調味料・ドレッシング
    サラダはヘルシー…のはずが、ドレッシングでエネルギー倍増。
  3. 飲み物
    ジュースやカフェラテは“食べてない”感覚なのに、エネルギーはご飯一膳分。

エネルギーを「見える化」する習慣が大事

「じゃあ毎日エネルギー計算なんて無理…」と思う人も多いですが、最初の数週間だけでもアプリで食事を記録すると、感覚がかなり磨かれます。

  • ナッツはひとつかみで◯◯エネルギー
  • 外食の唐揚げ定食はだいたい◯◯エネルギー
  • ドレッシングは大さじ1で◯◯エネルギー

この“感覚のストック”が増えると、だんだん見た目で判断しても誤差が小さくなってきます。

まとめ

✅ 見た目だけではエネルギーはわからない
✅ 高エネルギー食品ほど「小さいのに重たい」
✅ 最初はアプリや食品表示をチェックして学習することが近道

「量を減らしてるのに痩せない…」という人は、ぜひ一度“見た目のワナ”を疑ってみてください。

見た目に惑わされない知識がつけば、ダイエットはもっとスムーズに進みますよ!

✉️体験やカウンセリングから、気軽に始めてみませんか?

👉【体験予約はこちら】https://arrowsfitness.com/contact/

👉【もっと詳しく知るならこちらのブログ】https://arrowsfitness.com/blog/

【結果重視のトレーニングで確実に変わります!】

ARROWS FITNESSでは『コンディショニング✖️筋トレ✖️ピラティス』で美脚・美尻・ヴィーナスラインを作ります!

あなたが望む理想ボディへと導きます✨

メンタル面ではコーチング資格保有のトレーナーだからこそお客様の気持ちを最優先に考えて出来る事を提案

だからこそ続けることができます♾️

理想の身体を手に入れたい方は体験トレーニング&カウセリングにて実感されてみてください⭐︎

-店舗情報-

ARROWS FITNESS/アローズフィットネス

沖縄県浦添市城間4-1-2 Weトマト102

TEL 090-7310-5405

営業時間 9時~22時

一覧へ戻る